top of page
このサービスはご利用いただけません。詳細につきましては、お問い合わせください。

【5/12開催】草木染めを楽しもう♪ ~茜染め~

地元の方はもちろん、観光でお越しの方もお気軽にご参加ください

  • 3,600円
  • TANONE

サービス内容

茜染めを楽しもう♪ 日時:5月12日(金)10時~14時 場所:TANONE 参加費:3,600円(定員7名) 持ち物:染めたい物、昼食用の食べ物やおやつ、飲み物 服装:汚れてもいい服でご参加ください 申込方法:TANONEホームページからお申込みください。 ふさこさんの草木染め部、5月の募集スタートです! 次回は「茜染め」 茜(あかね)は夕焼けのようなオレンジからピンクや緋色まで、素材と染液の状態によっていろんな色が楽しめる不思議な染料です。 茜染めには浄血作用や、血行促進、保温やリラックス効果もあるそうで、下着や身につけるものを染めると良いそう。 実験のつもりで、いろんな「茜カラー」に染めてみましょう! 【講師 桐澤房子さん】 『暮らしによりそう ものづくり』をテーマに、草木染め、糸紡ぎをしています。 世界に一つのお気に入りを、手軽に気楽に、毎日のくらしの中で使いきるお手伝いができたらいいなと思っています。 普段は3人の子育て&猫達育てにバタバタな母ちゃんです。 よろしくお願いいたします。 飽きてしまったり色褪せた服 白い布や小物、鞄 プリント布やもともと違う色のものに重ね染め ハンドメイド資材を染めてみても。 あれこれ実験?しながら染めとおしゃべりを楽しみましょう😊 コレ、染まるかな?な物も、とりあえず持って来てみて下さいね。 お待ちしています♪ 【染めをされる方へ お願い】 ・染液で汚れる可能性がありますので、汚れてもいいかっこうでいらしてください。 また、簡易手袋は用意してありますが、絶対に汚れたくない方は、各自長手袋などご用意ください。 ・染められるものは天然素材のものです。染料が落ちないものであればプリント地や染め直しも可能です。 枚数に制限はありませんが、当日参加の皆さんと相談の上、お断りすることもあります。染めたいものの優先順位を決めてお持ちください。 ・染めるものは、シミや汚れをできるだけおとしておくとムラが少なく良く染まります。 新しい布は糊がついていることがあり、ムラになりますので必ず一度しっかりと60度以上のお湯でつけおき洗濯をしてきてください。 ・染めた後は、濡れた状態でお持ち帰りいただきます。ビニール等持ち帰り用の入れ物をお持ちいただけると助かります


今後の予定


連絡先

  • TANONE

    TANONE Shop +Studio, 日本、沖縄県宜野湾市大山6丁目3−2

    0989876841

    tanone@tanone-okinawa.net

bottom of page